お知らせ
- 新型コロナワクチン 2023秋接種の案内2023.09.20
- 9/22から新型コロナワクチン秋接種を行います。ご予約は武蔵野市の新型コロナワクチンインターネット予約システムからお願いします。
- インフルエンザワクチン接種のご案内2023.09.20
- 10/2からインフルエンザワクチン接種を行います。ご予約は当院Web予約サイトからお願いします。予約開始は9/25予定です。詳細はこちらをご覧ください
- 臨時休診、受付時間変更のお知らせ2023.09.12
- 10/3(火)午後は17:30受付終了とさせていただきます。当日順番予約は午後①の枠でお取りください。
10/14(土)は午前診療のみとなります。午後は休診させていただきます。
10/26(木)終日休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 - スギ舌下免疫療療法をこれから始めたい方へ2023.06.01
- 導入時のみに用いるシダキュア2000単位が製造元での出荷調整となり、供給は不安定です。情報は適宜更新するため当院Web予約サイトにてご確認ください。すでに継続中の方の製品については今のところ供給に問題ありません。
- 新型コロナウイルス感染症5類移行後の対応について2023.04.20
- 2023.5.8より新型コロナウイルスの感染症法上の扱いが5類感染症に位置付けられます。引き続き一般の患者さんと分けることが必要なため当院での発熱患者さんの対応には限界があります。発熱している方、最近(3-4日以内)発熱した方、新型コロナ患者の濃厚接触者に該当する方は受診前に必ず電話で受診の可否の問い合わせをお願いします。発熱しながら連絡なしの直接来院はお控えください。混雑状況によっては院外での待機や他院受診をお願いすることもあります。
発熱患者さんでも他院で抗原検査又はPCR検査を行って陰性の方は受診可ですが、受付時にその旨を必ずお伝えください。 - 平日午後の順番予約システム変更に関するお知らせ2022.10.31
- 11/11(金)より平日午後の順番を15:00-17:00, 17:00-18:30に分けて予約をとれるようにします。詳細はこちらをご覧ください。
- 超音波診断装置(エコー)を導入しました。2021.02.22
- 甲状腺、唾液腺、頚部の腫れの診断に有用な検査です。首の腫れ、しこりなどが気になる方はご相談ください。
- 当院が書籍で紹介されました2021.02.05
- 当院が慢性上咽頭炎治療医療機関、音声障害治療医療機関として紹介されました。
- 駐車券サービスについて2020.06.29
- 詳細はこちら をご覧ください
- ネブライザー治療を開始します2020.06.19
- 緊急事態宣言の解除および日本環境感染学会のガイドライン改訂に伴い、治療上必要な方にはネブライザー吸入治療を開始することとしました。今後の社会情勢によって変更する可能性はあります。
院内の換気、次亜塩素酸ナトリウム消毒、逆流防止弁付きピース使用、充分な間隔保持などの対策をとっております。吸入前の手指消毒のご協力をお願いしています。 - 新規開院のお知らせ2020.03.19
- 2020年5月1日(金)新規開院。
当院の診療方針
- 地域の皆様のかかりつけ医として安心・安全な医療を提供します
- 耳鼻咽喉科の専門医として質の高い医療を目指します
- 患者さんの悩みに寄り添い、健やかな生活を送れるように貢献します
「このクリニックに来院してよかった」と安心していただけるよう、院長・スタッフ一同努力してまいります。耳、鼻、のど、めまいなどのことでご心配なところがありましたら、お気軽にご相談下さい。
当院ではウイルス感染予防、対策を行います
- 予約システムの導入 なるべく待ち時間が少なくなるように予約システムをご活用ください。いま診ている番号がご自分の番号の5番前ぐらいになりましたらご来院ください。
- 院内スタッフは基本的にマスク、ゴーグル、プラスチック手袋などを着用のまま対応させていただきます。必要時にはアイソレーションガウンを着用しての対応となります。
- アルコール手指消毒
- 次亜塩素酸ナトリウム消毒(次亜塩素酸水とは異なります) ソファ、ドア、トイレなど
- 院内換気の徹底のため、換気扇の運転および適宜窓を開けます
診察日・診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
15:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | ▲ | - |
アクセス
- 地図
詳細は「武蔵境駅北口からのアクセス」をご覧ください
診療のご案内
武蔵境耳鼻咽喉科の特徴
-
- 耳、鼻、のど、めまいに関して小さなお子さんからご高齢の方までお気軽にご相談ください
- 土曜日の午後も診療を行っております
- 聴力検査やレントゲンなどの一般的な診療機器に加えて、高画質の内視鏡やCT検査を導入し、患者さんが見てわかりやすい医療を提供しております
-
局所麻酔下の日帰り手術も行っております
- 鼻アレルギー レーザー手術
- 鼓膜切開術、鼓膜チュービング
- 鼻茸切除術
- 鼻出血止血術(電気凝固)
- 異物摘出術(魚骨など)
当院でできる治療
- 耳鼻咽喉科一般
- アレルギー性鼻炎
-
外部サイトへリンクします
-
あさ出版「つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい(堀田修先生著)」に、慢性上咽頭炎治療医療機関として紹介されました。
-
あさ出版「専門医が教える 声が出にくくなったら読む本(渡邊雄介先生著)」に、音声障害治療医療機関として紹介されました。
-
喉頭摘出後のプロヴォックス交換、人工鼻処方
-
当院でできる検査
- 聴力検査
- インピーダンスオージオメトリー
- 赤外線スコープによる眼振検査
- 重心動揺検査
- 鼻・副鼻腔、咽頭・喉頭 内視鏡検査
- 各種感染症検査
- アレルギー検査
- 補聴器適合検査
- 副鼻腔X線検査
- CT検査(副鼻腔、中耳)
- 頚部超音波検査(エコー)
- 頭頸部がんの検査
- 睡眠時無呼吸症 簡易検査
紹介医療機関
- 武蔵野赤十字病院 (登録医)
- 慶應義塾大学病院
- 防衛医科大学校病院
- 杏林大学医学部付属病院
- 東京都立多摩総合医療センター
その他必要に応じて専門医療機関の紹介は可能です
学校医 園医(2022~)
- 武蔵野市立桜野小学校
- 武蔵野市立第五中学校
- 武蔵野市立境保育園